アメトピ選出記事を分析!注目した意外な傾向とは?
こんにちは!hanamiです!
朝からなんだか考えさせられるDoodle。
「2025 年母の日を祝おう!」…
そっか今日は母の日なのね。
アメトピ裏側分析!選ばれる記事の傾向
アメトピのヒントは「体験」にあり?
体調不良でダウンな私の昨日の振り返り…
一人暮らしの現実
そして母への想い。
今日のGoogleのDoodleは
温かい母の日のイラストだったわ。
毎年
そのデザインセンスに脱帽しちゃうのよね。
「母」という存在。
純粋に母親を慕えるって
本当に幸せなことなんだろうなぁって
改めて感じてる。
私自身は
色々な感情がない交ぜになっているから…。
いつか複雑な心の機微も
「母」という呪縛に囚われている人に向けて
そっと語れるようになれたらいいな。
とりあえず
私の母も、そして義母も
安らかに眠っていてくれることを
心から祈っておこう。
さてさて
ちょっとしんみりしちゃったけど
まずはいつもの!
今日のnoteの紹介からね!
今日のnote記事も
無料部分を読むだけでも
アメトピの参考になると思うわよ!
記事内容【アメトピ分析】選ばれた記事の傾向と私ならこう書く!
https://note.com/hananosu/n/nf978498e14cc
昨日選ばれた記事のうち
2本がDIYネタだったのが
私的に「おや?」って思ったポイント。
今までって
「もの紹介」が中心だったじゃない?
でも昨日は「作ってみた!」みたいに
ちょっとした困りごとを
自分で解決した体験談が
すごくリアルで共感を呼んだんじゃないかなって。
有料マガジン限定では
私だったらどう書くか
実例を交えてお伝えしていく予定よ。
興味のある方は、ぜひnoteを読んでみてね!
さて、ここからは昨日の私の振り返り…
ちょっと体調が悪かったのよね。
GWが終わってから
午後になると頭痛がひどくて
薬でなんとかごまかしてたんだけど
どんどん悪化していって
時々ゾクゾクしたりして。
風邪かなぁ?
でも、自律神経も乱れてるしなぁ…
なんて思いながら
また薬に頼る日々。
昨日は
朝から頭がガンガンして
薬を飲んでもちょっと楽になる程度。
でも最低限
書こうと思っていた記事を書いて
お昼を軽く取ったら
もう起きていられなくなっちゃって。
とりあえず少し休もうと思って
ベッドに入ったら…熱が出ちゃったのよね。
一人暮らしになってから
本当に不摂生がたたってるなぁって痛感してる。
すぐに寝込んじゃうんだもん。
誰かに頼りたい気持ちもあるけど
今は一人で頑張るしかないのよね…。
ちょっと心細くなっちゃう瞬間もあるけどさ。
今日の体調は、まだ完全復活!
ってわけじゃないけど
なんとかブログを書けるくらいには
回復してきたかな。
無理せず
マイペースで過ごそうと思ってる。
こんな体調の私だけど(笑)
今日もおすすめの商品を紹介させてね!
今日は
ちょっとでも気分が安らぐような
ほっこりするアイテムを選んでみました!
今日は
ちょっとしんみりした始まりだったけど
みんなの温かい気持ちに触れて
少しでも元気をもらえたら嬉しいな。
今日も、マイペースで過ごしましょうね!
0コメント