4/12みんなが夢中になった人気アイテムはコレ!

この記事はプロモーションが含まれています。


こんにちは、hanamiです!

新潟ののどかな風景の中で
季節の移ろいを感じながら
日々のあれこれを発信している「新潟気まま暮らし」。


私が心惹かれたものや
皆さんの暮らしにちょっとした彩りを添えられるような情報をシェアしています。 


4/12はどんな素敵なアイテムに注目が集まったのでしょうか?

昨日のアクセス数やお問い合わせを基に
特に反響の大きかったアイテムをご紹介したいと思います!


今回は、手作りの温かさを求める多くの方の心を掴んだ
とある素敵な書籍がランクインしました。


繊細な手仕事が生み出す美しい世界に
きっとあなたも魅了されるはず。


それでは
早速その人気のアイテムをチェックしてみましょう! 


昨日、手芸好きさんの熱い視線を集めた一冊!「ステッチイデー36号」 

昨日の「新潟気まま暮らし」で
ひときわ注目を集めたのは、こちらの書籍でした! 


ステッチイデー36号

刺しゅう好きの皆さんならご存知の方も多いのではないでしょうか。


日本ヴォーグ社から発行されている
素敵な刺しゅうのアイデアが満載の雑誌「ステッチイデー」。


その36号が、昨日は特に多くのアクセスを集めました。 


36号で特に注目を集めているのが
リボン刺しゅう作家である高村さわこ先生の作品です!

高村先生は、ふんわりと華やかなお花や
思わず笑顔がこぼれるような可愛いスイーツをモチーフに
繊細で美しい作品を数多く制作されています。 


実は、「ステッチイデー」は
高村先生の作品が初めて掲載された思い出深い雑誌なのだそうです。


それ以来、ステッチイデーには高村先生の魅力的な作品が度々掲載され、多くの手芸ファンを魅了してきました。 


そしてVol.36の巻頭特集でも
高村先生の最新作を堪能できます!


チューリップやバラ、ビオラ、スズランなど、春を彩る様々な花々が、優しいパステルカラーで表現されています。


そのスイートで柔らかな雰囲気は、見ているだけで心が安らぎ、温かい気持ちにさせてくれますね。 


 高村先生の生み出す、繊細で可愛らしいリボン刺しゅうの世界に、あなたもきっと夢中になるはず。

[PR]


気ままに推し活! 


私も高村さわこ先生の作品が大好きで、その優しい色使いと繊細な表現にいつも心を奪われています!

「ステッチイデー36号」の巻頭特集は、まさに春爛漫といった雰囲気で、見ているだけでワクワクしてきます。


特に、パステルカラーで表現されたお花の作品は、お部屋に飾ると一気に明るくなりそうですよね。 


いつか高村先生のような、ふんわりとしたリボン刺しゅうの作品を作れるようになるのが私の夢の一つです!


この「ステッチイデー36号」を参考に、少しずつ練習を始めてみようかなと思っています。 


皆さんも、この素敵な「ステッチイデー36号」から、何かインスピレーションを得て、手作りの楽しさを味わってみてくださいね! 

それでは、また次回の「気ままに発見!」でお会いしましょう!


書籍紹介

リボン刺しゅう作家・高村さわこさんの初の書籍。

[PR]

楽天市場:リボン刺繍一覧

[PR]

春号の特集は「刺しゅうで描く私の庭」。庭の風景や、花のブーケ、ハーブなど、それぞれの作家が思い描く「私だけの庭」をクロスステッチ、フランス刺しゅう、スタンプワーク、リボン刺しゅうなどさまざまな技法で紹介します。取材ページや季節の小ものなどでも花の刺しゅうがたくさん登場します。新連載はミステリーSAL2025ほか、人気作家の連載も始まります。

新潟きまま暮らしまとめ

新潟気まま暮らしの人気記事や人気アイテムの紹介です